タカヤマの
5つのアドバンテージ

-
- 01
-
有機性廃棄物処理の老舗企業
創業以来、産業や生活の中で一次利用を終えた資源の収集と、減容・減量化処理で実績を重ねてきた歴史ある企業です。一貫して「有機善循環」の理念を貫き、ブレずに事業領域を拡大しています。「有機」を事業の軸として、今後さらにカバーできる分野を拡大。お客様からの信頼に応えてまいります。
-
- 02
-
大量・高濃度も
対応できる自社工場基幹工場である「エコジョイン北関東」は、有機汚泥の減容・減量化に特化。脱水、微細物処理、焼却によって大量・高濃度汚泥の処理に対応し、100%リサイクルを実現しています。適正処理に必要な成分分析を自社で行うとともに、きめ細かい環境配慮によって地域と共存するエコ&クリーンな工場です。
-
- 03
-
自治体から大規模工場、
全国チェーンまで当社は、お客様の事業を環境面から支える使命を担います。大規模工場・下水処理施設から全国展開のチェーン店、商業施設まで、幅広い業界のお客様から信頼をいただいています。優良なパートナー企業と全国的なネットワークを構築し、質の高い広域対応を実現いたします。また、所沢市の指定企業として一般廃棄物の収集も行っています。
-
- 04
-
現場で差がつく
卓越したサービス品質「魅せる清掃」をコンセプトにサービス品質を高め、事業の最前線で圧倒的な信頼感を培ってきました。根底にあるのは本気の人材育成。かねてからお客様アンケートや5S管理、ビジュアル・マネジメントを導入し、継続的な品質向上に取り組んでいます。
-
- 05
-
経営品質と創発の精神
顧客本位、独自能力、社員重視、社会との調和を柱として経営品質向上に取り組み、埼玉県経営品質賞知事賞の受賞実績もあります。タカヤマ3イズムを具体的行動に落とし込む「サンクス&ホメロンカード」「改善提案及び創発カード」「チャレンジシート」の取り組み、「タカヤマアカデミー」「若タカ会」など若手育成の仕組みもその原動力。今後は改善から創発へと概念を進化させ、より強い会社づくりを進めていきます。