TAKAYAMA-LOG

経営者のブログ

2022.8.1

専務より

猛暑への対応。

連日の猛暑が続き、体調管理が非常に難しい時期になりました。食事や睡眠をしっかりと取りながら日々の仕事に取り組む必要があります。

経済産業省によると今年は10年に一度の猛暑がやってくると言われており、すでに電力会社は電気の安定供給の厳しさを想定し、停電を回避するために7~9月で前年比3%減の節電を呼びかけています。

火力発電所の休廃止などその理由や背景には様々な要因があるようですが、何といっても最大の原因は地球温暖化によるものです。再生可能エネルギーの活用が叫ばれるのも当然の事と思います。

当社としては何をすべきか。数年前にエコジョイン北関東では自家発電設備や水処理施設への熱交換器導入、また冷風機の設置も行ってきました。本社においても体調の異変をすぐに共有できるウエラブル端末の試験導入を行っています。

まずは自分の身は自分で守ることが重要です。私も以前に屋外で熱中症になり、本当に大変な思いをした事があります。こまめな水分補給をはじめとした熱中症対策や、素早い報連相などを心掛けて業務にあたるよう社内でも意識を上げて業務に努めてまいります。

経営者のブログへもどる
ページトップへ