代表挨拶


小さくてもユニーク、
有機一本で
オンリーワンの企業へ
代表取締役
齊藤 康祐
Yasuhiro Saito
株式会社タカヤマはこの度創業65周年、法人設立より50期目の節目の時を迎えます。
今日を迎えられたことはひとえに皆様からのご支援ご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
また私こと、2022年10月に代表取締役に就任いたしました。若輩ではございますが精一杯社業の発展に力を注いでまいりますので、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。
大きな節目を迎えたこの機に、株式会社タカヤマは「100年繁栄する企業をつくる」を長期ビジョンに掲げました。百年企業は一代・二代で完結できるものではありません。65年の歴史をかけて築いてきた「有機」の軸をさらに強化し、次世代に求められる事業へと裾野を拡げていくこと。また、経営基盤を強固にし、未来を担う人材の獲得・育成に力を注いでいくことを重点方針としています。
当社は、長きにわたって有機善循環の実現を目標としてきた会社です。時代のニーズを読みながら事業の枠を広げ、地域の皆様のご理解をいただき、サービスの品質向上に工夫を重ね、時に後退を余儀なくされながらも理想の実現に向かって挑戦を続けてまいりました。技術の進歩によって有機資源活用の可能性はますます拡がっています。社会を支え環境を守るこの事業を誇りとして、有機の可能性を深堀りし、「創発の精神」を持って次世代の有機循環を創り出していくことがこれからのタカヤマの使命であると考えます。オンリーワンの価値ある企業であり続けるため、歩みを止めることなく着実に前進してまいります。
企業理念

社是
タカヤマは、地球環境を守る仕事を通じ、
社会を根底から支え、それを自らの誇りとし、
その輪を広げていくことを使命とする

綱領
我々タカヤマの社員は、
常に創発の精神をもち、互いに尊重し合い、
独自の価値ある仕事を通じて信頼を勝ち取り、
幸せを実現することを喜びとする


「エコジョイン」とは、タカヤマの事業を貫くコンセプト。
エコロジー活動を通じて、"資源をつなぐ・地域とつなぐ・自然とつなぐ・後世につなぐ・人から人へつなぐ"という思いを込めた新しい考え方です。



つなげて活かす、創意のエコロジー
join up the circle
タカヤマは、従来型のエコロジーのみならず、より積極的に資源を活用し、新たな価値や産業・エネルギーを創造していく可能性や、資源循環による町づくりへの取り組みを考えています。事業を通して資源を未来につなぎ、自然と人を世代を超えてつなぐことを目指す企業です。
当社のシンボルマークを構成する3つの輪は、「タカヤマ(企業)」「人(ステークホルダー)」「自然」を象徴するもの。それぞれが重なり交わり合い、共生・共存しながら未来を創造していく様を表します。