TAKAYAMA-LOG

ローカルログ

2020.7.18

所沢本社

ところざわサクラタウン その2

皆さんこんにちは。地域ブログ担当です。
先日こちらのブログで、ところざわサクラタウンの情報をお伝えしました。今回は「その2」として最新情報をお知らせします!

グランドオープンは11月ですが、それに先立ち、竣工記念展として2020年8月1日から10月15日までの期間、展覧会「隈研吾/大地とつながるアート空間の誕生 ー 石と木の超建築」が開催されるそうです。

「隈 研吾(くま けんご)」さんは皆さんご存じの通り、東京オリンピックのメイン会場でもある新国立競技場を設計され、こちらのサクラタウンの設計も手がける、著名な建築家です。

新国立競技場 ※画像はお借りしています

この展覧会では、隈研吾さんによる近年の代表作を、設計図、模型群、インタビュー映像などを通じて紹介するそうです。

近所でこのような偉大な建築家の展覧会が開催されるなんて!これを機に、私ブログ担当も美的センスを磨くべく、展覧会に行ってみようかな・・・と思う今日この頃でした。

■展覧会基本情報
「隈研吾/大地とつながるアート空間の誕生ー 石と木の超建築」
会期:2020年8月1日(土)~10月15日(木)
会場:角川武蔵野ミュージアム グランドギャラリー
※詳細はところざわサクラタウンのホームページをチェックしてみてくださいね!

内部統括部 人事グループ

ローカルログへもどる
ページトップへ