ボランティア清掃を実施しました。
2023年2月4日(土)
若タカ会主催のもと、所澤神明社と所沢航空記念公園の清掃ボランティアを実施しました。
天候にも恵まれ、スタッフのご家族も含めて22名で落ち葉やごみの掃除を行いました。
今後もボランティア活動を含め、地域・社会の皆様のお役に立てる活動を積極的に継続して参ります。
ロードサポートを実施しました。
2023年1月26日(木)
恒例のロードサポート県道清掃を行いました。
今回は21名で歩道のゴミ拾いや雑草抜きなど清掃活動をさせていただきました。
ペットボトル・スチール缶・アルミ缶・びん・プラスチック識別表示のついた「プラ」製品は、正しく分別すれば資源として有効利用ができます。
2007年10月から参加しているロードサポートですが、今後もSDGsの取り組みの一環として、活動を継続してまいります。
埼玉県川越県土整備事務所より御礼状をいただきました。
埼玉県川越県土整備事務所よりロードサポートの取り組みへの御礼状をいただきました。これを励みに今後も積極的に活動に取り組んでまいります。
ISO14001の更新審査が行われました。
2022年11月28日(月)〜30日(水)2002年より認定を受けているISO14001の第7回更新審査が行われました。今後も環境マネジメント方針に則って、継続的に環境対策に取り組んでまいります。
ボランティア清掃活動を行いました。
2022年11月19日(土)、若タカ会の主催により恒例のボランティア清掃活動を行いました。
今回は総勢19名の社員にて当社工場「エコジョイン北関東」近くの「女堀川」の周辺を東西約500メートルの範囲にかけてゴミ回収させていただきました。さらに当社工場の周辺の清掃も合わせて行わせていただきました。
このボランティア清掃活動は年間を通じて当社の事業場の周辺にて行っており、地域の環境保全に貢献できることを私達なりに考えて実施しています。今後も地域社会の皆様のお役に立てる活動を積極的に実施してまいります。