会社情報
事業情報
CSR情報
採用情報
お問合せ

閉じる

品質活動

エコアクション21の維持審査が行われました。

2023年2月8日(水)、9日(木)
所沢本社にて2012年より認定を受けているエコアクション21の維持審査が行われ、
環境マネジメントシステムの取組みを確認していただきました。
今後も環境省「エコアクション21ガイドライン」に則って、環境対策に取り組んでまいります。


写真:本社-thumb-700xauto.jpg


写真:IMG_2659.jpg

個別記事|2023.02.09|

第10回品質向上パートナーシップセミナーを開催いたしました。

2022年7月20日(水) 『第10回 株式会社タカヤマ品質向上パートナーシップセミナー』を開催いたしました。今回も前回同様リモートでのセミナー開催とし、全国のグリストラップ管理業務にてお取引をしている協力会社23社37名にご参加、ご協力をいただきました。

今回は、各パートナーの取り組み事例のご紹介をはじめ、"仕事の幅を広げる新たなチャレンジ"というテーマで進めてまいりました。皆様と共に多くの学びを得る大変有意義な会となりました。

お取引各社と優良なノウハウを共有し、更なるサービス品質向上へとつなげてまいります。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。


写真:IMG_9978.JPG


写真:IMG_9942.jpg

個別記事|2022.07.20|

「3S運動」特別賞(スタイル賞)を受賞いたしました。

埼玉県では産業廃棄物処理業のイメージアップ運動である「3S運動」を更に推進し、業界全体のムーブメントを創出するため「3S運動」に積極的に取り組む事業者を表彰しています。
受賞者は、書類審査及び「3S運動推進協議会」の審査を経て、埼玉県が決定します。
弊社はスタイル賞の特別賞を受賞いたしました。


写真:MicrosoftTeams-image (21).png


写真:rogo.jpg

個別記事|2022.02.01|

経営品質ファシリテータ養成講座に参加しました。

2021年11月10日(水)
埼玉県経営品質協議会主催の経営品質ファシリテータ養成講座に参加しました。
タカヤマは埼玉県経営品質賞知事賞受賞企業として、【「顧客本位」顧客のニーズを掘り起こし、価値提供し続けるためには】というテーマの元、Zoom講演を行いました。
今後とも経営品質賞知事賞の名に恥じぬよう、精進してまいります。


写真:IMG_9629.jpg

個別記事|2021.11.10|

ISO9001の維持審査が行われました。

2021年10月5日(火)、6日(水)
2004年より認定を受けているISO9001の「第5回更新後 第2回維持審査」が行われました。
今後も品質マネジメント方針に則って、継続的に品質向上に取り組んでまいります。


写真:本社-thumb-700xauto-1078.jpg

個別記事|2021.10.06|
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
ページトップへ