会社情報
事業情報
CSR情報
採用情報
お問合せ

閉じる

5S活動を体現する
車両基地

「ナチュア」は、常緑樹に囲まれた、公園のような施設です。「日本一の車両基地」を目指してつくられた多機能拠点であり、お客様に満足していただくため、安全・安心で高品質のサービスを提供するために徹底している「5S活動」を象徴する存在です。
WORKERS BASE ナチュア 外観 WORKERS BASE ナチュア 外観

【ナチュアの機能】

  • 車両やスタッフを指揮する管制塔「PDセンター」
  • 点検・整備・清掃された車両が並ぶ「車両基地」
  • 機材・工具が出動を待つ、整理整頓された「倉庫」
  • リフレッシュ・コミュニケーション・教育研修の施設
  • 地域とのコミュニケーション拠点

高品質サービスの
発信基地

車両・スタッフの管制塔
「PDセンター」

安全かつ高品質のサービスをお届けするために、お客様から請け負った業務をスケジュールに落とし込み、現場や状況に最適な車両、機材・道具、ドライバーやスタッフを手配・派遣する役割を担う管制塔です。
PDセンターではDXを推進。情報共有のレベルアップを図るとともに、安全・健康管理の徹底、コンプライアンス等に効果を発揮し、さらなるお客様満足につなげています。

  • 人・車のシフト管理をIT化
  • 社用モバイル端末を用いた情報共有・即時連絡
  • クラウド技術を活用した点呼・健康管理
  • モバイル端末を用いた体温・血圧管理(夏季)

安全で清潔な車両

タカヤマは、安全かつ清潔な車両がサービスの基本であると考えます。ロゴやキャラクターがデザインされた車両は、地域でも親しまれるタカヤマの顔でもあります。

  • 点検・整備・清掃の徹底
  • 安全でエコロジーな運転の徹底
  • 充実した車種・台数
  • 親しみやすい車両デザイン

整理・整頓された
倉庫・機材

機材・工具類については「管理の見える化」に取り組み、庫内を常に整理・整頓。機材のコンディションを整え、安全かつ高品質なサービスや作業準備を効率化へとつなげています。

  • 管理の見える化
  • 整理・整頓・清掃

安全・品質への意識、行動

ナチュアは、ドライバー・サービススタッフの教育研修の場として、年に数回の研修を実施しています。また、安全品質パトロール、安全大会を行うことで、安全と業務品質に対する意識向上・維持を図っています。

  • 安全品質パトロール
  • 安全大会
  • 安全週間
  • 構内安全ルールの定着

プロフェッショナルの育成

プロフェッショナルとは、お客様に十分にご満足いただけるレベルの業務・サービスを提供できる人材であること。挨拶や身だしなみを基本として、日頃から礼節を重んじる企業文化づくりを心がけています。

  • 朝礼ボードやモニターを活用した情報共有・教育・モチベーション向上
  • 企業文化としての挨拶の徹底

癒やしのWORKERS BASE

日本一はたらきやすい職場を目指して─。

タカヤマは健康経営を推進しています。最前線で業務を担うドライバー、サービススタッフにとって、ナチュアはリフレッシュとコミュニケーションの場。働きやすさを一歩押し進めた、癒やしの環境づくりを進めています。

  • マッサージチェアを備えた休憩室
  • パーゴラや緑に囲まれたベンチなど、コミュニケーションが生まれる環境
  • 疲労回復スペース(仮眠室)の設置
  • 個人ロッカーの充実
ページトップへ